あなたの大切な事、夢がどのようなものであれ、
私たちはあなたが患者さまは元より、スタッフからも、歯科医師として
尊敬され「選ばれる歯科医師」になれるよう
一緒に研鑽していくことが大切だと考えます。
まりふ歯科の4つのメリット
●社会保険&有給が取れる
複数の歯科医師によりローテーションでシフトを組んでいるため、原則週 40 時間原則で有給休暇を取得しやすい環境です。
レセプト業務はありません。
●技術の習得が早い
ベテラン院長の下で、義歯、クラウンブリッジなど多くのケースが経験できます。
●キャリア&スキルアップ
● 学会や外部研修などの出席の際でも費用補助があります。
● 矯正専門医での研修、学位取得が可能です。
● 設備は最先端の機器が揃っているので、治療の幅も広がります。
●2Fは歯みがきミュージアム
2Fが日本で唯一の歯みがきミュージアムになっており、オーラルケア部門との連携が取れます。
また、建物は2020年に新築建て替え済み。新築のクリーンな環境で働けます。
未来の自分は?
キャリアプラン
研修医の受入実績
採用条件
職務区分 | 常勤歯科医師(診療専任、院長候補)/パート |
---|---|
募集科目 | 一般歯科 小児歯科 インプラント 矯正歯科 ホワイトニング
■結婚、出産などで一度離職しても復帰しやすい職場 |
年齢・経験年数 | 不問 |
給与等(税込) 金額は目安です | 【給与】月額a+b 425,000 円 〜 1,700,000 円
a,基本給400,000 円 〜 1,665,000 円 (新卒で40万円)(経験4、5年で70万円程度))+歩合給20%~ 基本給:新卒で40万円、経験4~5年で70万円 試用期間:有 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 条件の内容(基本給370,000円〜750,000円)退職金制度:有(勤続 5年以上) 賞与支給制度:無 |
交通費 | 有 (~15,000円まで) |
休日 | 週休2日制、年間休暇休日数126日、定休日:木曜祝祭日+シフトによる休日 |
休暇 | 年末年始 夏期休暇 年次有給休暇10日 育児休暇あり |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 歯科国保 厚生年金 |
住宅手当など | なし |
勉強会 | 有 |
学会/セミナー出席 費用補助 |
可能(随時応談) 社会人大学院にて学位を取得することも可能です。 |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位)
月曜、火曜、水曜、金曜 09時 00分 〜 19時 00分 土曜日 09時 00分 〜 18時 00分 シフト制 |
定年 | 65歳(再雇用制度有り) |
備考 | 最近の矯正需要の多さに驚いています。当院で、矯正専門医を育成するプログラムを立ち上げました。矯正を学びたい先生を募集いたします。3年後を目途に、ある程度任せる矯正歯科医師のバックアップを真剣に考えています。修行中で、給与が低く抑えられるのではないかと懸念されるかもしれませんが、ご安心ください。通常は、医療法人恵生会のドレミ歯科(防府市)で一般歯科小児歯科・矯正歯科を担当していただきます。 矯正に関しては、たい矯正歯科(岡山市)と提携しており、田井規能先生(日本矯正歯科学会臨床指導医(旧 専門医)、日本成人矯正歯科学会臨床指導医(旧 専門医)、米国アリゾナATS客員臨床教授、米国Angle矯正歯科学会 理事)の指導の下、認定医取得コースも選べます。参考までに、たい矯正歯科では今までに、日本矯正歯科学会および日本成人矯正歯科学会の認定医を9人輩出しており開業後、外科矯正も可能な医院にすることができるところまで面倒をみてくれているようです。日本成人矯正歯科学会の認定医研修プログラム受講もサポートします(かなり、高額なので、少し条件を相談させてください)。また定期的に、たい矯正歯科(岡山市)での研修も可能なようにしております。学位取得(歯学博士)に興味がある先生も歓迎です。 |