インフルエンザにはきをつけましょう
合田
インフルエンザにはきをつけましょう
合田
もうすぐ12月なので、体調に気を付けて過ごしましょう
アルファt
先日、山口市内から津和野に向かって行くことがあり、車から何となく景色を見ていてたら、山が紅葉していました。
子供の頃長門峡によく行っていた事を思い出していました。
最近は、紅葉を見に行くことも無かったので今年は行ってみようかと思います。
アルファ、Y
今週の日曜日は、桑田佳祐のコンサートのライブビューイングを家族で観に行きます🎥両親がサザンオールスターズが好きで小さい頃から歌声を耳にする機会は多かったのですが、ちゃんと聞きに行くのはこれが初めてです。今年は好きなアイドルのコンサートが外れてしまい落ち込んでいたので、その分まで楽しんでこようと思います🌸
アルファ T
もうすぐ12月ですね。最近一段と寒さが増してきました。
この時期になるとサンタさんに何をお願いしようかと悩んでた娘たち。
サンタさんに手紙を書き、おやつまで用意してました。
その手紙にサインを残したり、おやつも食べた痕跡を残してみたり。
代理サンタとしていろいろ演出してたのもあり、本気で存在を信じてました。
そんな娘たちも15歳・17歳。。。
クリスマスのイベントを懐かしく思います
今では背丈も抜かされ成長を感じます。
アルファⅯ
数日前から腫れぼったかった娘の目。
眼科を受診するとアレルギー性結膜炎と言われ、2種類の目薬が処方されました。
今までこども歯科でも予防接種の注射でも内科の診察でもどんな薬でも泣かず愚図らずびっくりする位病院慣れしていた娘なので、目薬も問題なくできるだろうと思っていました。
ところがいざ目薬を目にさそうとするとかなり嫌がる。目をつぶってていいと言うのもダメ、説得もダメ、ご褒美作戦もダメ、鬼の電話もダメ、ちょっと怒るのもダメ。無理やりすると泣くので目薬が意味なく…。たった一滴の目薬に30分かかる日々でした。
ふと思いつき「じゃ自分でやってみたら」と言うと「やってみる」と言う娘。
手を私が支えて目薬を投下するのは娘。
あらまぁビックリ。すぐ出来ました 笑
苦労したこの二日は一体なんだったのか。
とりあえず褒めまくりました。
もうすぐ4歳。成長を感じた出来事でした。
まりふY
先日、錦帯橋へ紅葉狩りに行きました!
橋や噴水の近くはほとんど散っていて諦めて帰ろうとしたところ、奥の方で綺麗に色づいてる紅葉を発見!!
今年もなんとか綺麗な紅葉をみれて良かったです☺︎★
まりふ N
最近、随分寒くなってきましたね。
娘の小学校でも持久走大会が今月末に催されるので今休み時間などに校庭を走って練習しています。
今年は仕事なので見に行けませんが頑張って走って欲しいです。
ドレミ U
土曜日に子供の通う小学校で学習発表会がありました。
今年はどちらの学年も、歌と合奏でした。
選んだ楽器は種類は違うけど、どちらも打楽器と言うシンクロぶり😅
楽しそうに演奏してる姿が、親としては1番でした。
まりふw
土曜日にオレンジ歯科に勤務してくれていた松田先生の結婚式がありました。
挨拶という大役をお願いされていたので人生において大切なこと、についてをスピーチさせてもらいました。
恵生会に勤務していた先生たちがたくさん出席されていて、ちょっとした同窓会のようでもありました。
松田先生夫婦の幸せそうな顔を見て心が穏やかになりました。
またそれぞれの先生方の近況なども聞けとても有意義な時間でした。
松田先生おめでとうございます!