日曜日にイオンタウンに行きました。
そこで、子供たちの仮装コンテストをやっていました。
魔女がいたり、ゾンビがいたり、素敵なドレスを着たプリンセスがいたりと、見ていてほっこりしました。
今日は、ハロウィン。
いろんな所で”Trick or Treat”がきかれることでしょう。
まりふ A
日曜日にイオンタウンに行きました。
そこで、子供たちの仮装コンテストをやっていました。
魔女がいたり、ゾンビがいたり、素敵なドレスを着たプリンセスがいたりと、見ていてほっこりしました。
今日は、ハロウィン。
いろんな所で”Trick or Treat”がきかれることでしょう。
まりふ A
先日、イタリアンの食べ放題へ行きました。
家族で行ったのですが、20種類以上頼んだと思います…(笑)
久しぶりの食べ放題でしたが、大満足でした♪
食べすぎたので、ジムに行ってダイエットを頑張ろうと思います!
まりふ S
昨日、周南のドッグランに行ってきました。。
ドッグカフェも併設されていて愛犬との楽しい時間が過ごせました。
まりふA
10月14日は、娘の13歳の誕生日でした。
中学生になった娘は吹奏楽部に入りチューバを吹いています。チューバを誕生日プレゼントにするにはちょっと大きすぎるのでトランペットにしました!思いがけない誕生日プレゼントに娘はとても喜んでました。それ以降トランペットに夢中になり毎日のように練習しています。
もっと上手になって「め組のひと」を吹いてもらいたいなーと思っています。また1つ楽しみが増えました(^^)
あさひ k
来月子供の七五三をします。
その前に前撮りをしました。
着物・ドレス・ディズニーなりきりの3着を撮りました。
着物やドレスもたくさんの中から本人のお気に入りを選んでいました。どれも素敵でした。
子供の成長は早いですね!
これからもすくすく元気に成長してほしいです。
あさひ K
こんにちは!
明日、友人の結婚式の為
前泊で長野県に
行きました!
山口とは寒さが違いました‼(^^ゞ
とても、着込んだので
大丈夫でしたが!
紅葉もこちらより
色づいて綺麗ですね‼
土曜が結婚式!
せっかくの長野‼
満喫するぞーと思っていましたが、
意外と山口からは遠い💦
時間が、かかり大好きなお城見学は
できませんでした!
明日の朝、お散歩がてら
行こうと思ってます!
夜の松本城をみましたが
とっても綺麗!
ご飯も美味しい!^^
大学卒業以来の友達!
集まれる機会に恵まれ嬉しいです‼(°ー°〃)
アルファ N
秋は旅の季節だと思っています。
夏の蒸し暑さからかわり、
涼しく過ごしやすい気候と、
なんといっても秋は、食べ物が美味しい!
知らない土地に行き、景色を見たり
当地の物を食べるにはもってこいの季節です。
先日の連休を利用し、2泊3日で
しまなみ海道から四国へ渡り、
愛媛県、高知県、帰りは瀬戸大橋を使って
岡山・倉敷経由で帰ってきました。
かなりの移動距離で帰ってきた時
体はヘトヘトでしたが、
しまなみ海道で新鮮なお刺身の海鮮丼を食べ、
高知県では讃岐うどんの麺の美味しさに驚き、
ご当地ご飯で夜は乾杯!
とっても充実した旅となりました。
セミナー受講報告書
セミナー内容
1、医院のメリット、患者メリット
2、事前準備
3、機械説明
4、ソフト説明(撮影時)
5、ソフト説明(確認時)
セミナー内容の概要と感想
1、通常の型取りと違い、患者さんに与える不快感が少なくなり印象材の変形によるひずみがない為、バイト等の調整が少なく済みチェアータイムの短縮になる。(エラーあり、特にフル)
画像が表示されるので、患者さんに画面(3D)で説明できる。
患者さんのデータが保管できるので、将来的にマル模的要素での活用も出来る。(定期的撮影の必要性)
2、トリオス本体、パソコン
患者データ、登録(カルテNo. 名前 )
指示書作成(ラボ選択、部位の選択、技工物選択、納品日の設定、スキャン)
3、スキャンチップ(取り外し、滅菌可能(乾燥なし)
トリオス本体のスイッチ(スタート時、終了時)
4、ほとんど歯に当てるように撮影(リアル画像を確認)し、スムーズにスキャナーを動かす。
スキャン時(下顎、上顎、バイトの順)
支台歯(マーキングの重要性、追加スキャン)
5、クリアランス確認、再形成時(切り取りスキャン)確認後データ送信
これまでは石膏は硬化しないとクリアランスが直接確認できなかったが、トリオスでは、スキャンしたデータをすぐに対合とかみ合わせクリアランスを確認できる
ため、その場で再形成できる
補綴物作成時の印象採得に関しては昔からあまり変化なく、患者さんの負担が大きかったが、トリオスで読み込み画像で補綴物の作成が出来るようになることは、患者さんの不負担軽減になると思う。
印象材の経費削減にも大きく関与してくるはず
咬合採得のメリットは、一般に50μの歯根膜圧下があり、セット時の調整に困っていたが、デジタルインプレッションでは、デザインソフトの調整でこの誤差が解決できる。
データの保管は、再製時に活用できる。
また、プロビジョナルレストレーションをダブルスキャンする事で、精密な再現性が獲得できる。
惠生会各医院では、印象データをクラウドにのせて、メールで技工部に送信するだけで補綴ができるようなデジタルデンティストリーを構築している。
まりふ W
朝晩、少し肌寒い季節になってきました。
インフルエンザの予防接種も始まったので明日にでも子供を病院に連れて行く予定です。
親としては哀しい特技ですが、注射が好きな子供なので今回は右腕か左腕かどちらにしてもらおうかと毎回楽しみしているようです。
ちょうど明日から、病院の近くで夏休みに提出した自由課題の習字が展示されるらしいので行ってみようと思います。本人は納得できなかった作品らしいのですが楽しみです。
アルファ M