

レーザー治療とは
レーザー治療とは、レーザー光を利用して組織の切開や殺菌を行う治療法です。安全性が高いことで知られ、痛みが少なく治癒も早くなるため、さまざまな診療メニューで活用されています。

当グループでは、国内での実績が豊富なCO2レーザー「ヨシダオペレーザーPRO」を導入しています。ヨシダオペレーザーは、細かな調整が自在に行えるた め、効率的に治療できるシステムが特徴で、蒸散・切開・止血など多岐にわたる治療に適用可能です。ほとんど痛みがないため、麻酔なしで照射することができ ます。
※虫歯治療をまったく痛みなく行うことはできません。あらかじめご了承ください。



【理事長:渡辺徹のワンポイントアドバイス!!】
- 痛み、出血が少なく歯ぐきを切ったり、親知らずや抜歯後の痛みを和らげたりする時に使用します。
- レーザー治療は適応範囲が広く、安全な治療法です。

レーザーで炎症が治まる理由とは
レーザーを当てられた組織は、そのときだけでなく10日間ほどにわたって、40度程度の熱を持った状態になります。その状態が血行に影響を与え、炎症が治まりやすくなるのです。また、熱のために感染が起こりにくくなるという効果もあります。


レーザー治療が適用でる症例
- 腫瘍の切除時などの外科処置
- 入れ歯によるただれの治療
- 顎関節症の痛みの緩和 など
※まりふ歯科グループではレーザー治療は無料です。