山口県山口市アルファデンタルクリニック、山口県山口市オレンジ歯科、山口県山口市あさひ歯科、山口県防府市まりふ歯科では、予約なしで診察を受け付けています。
自費診療を低価格で
自費診療のご案内
~自費診療を低価格で~
当院は院内に13人の歯科技工士のいる歯科技工所を備えています。 もともと自費のセラミックなどは、熟練した歯科技工士が手作業で 長時間かけて製作していましたが、当院ではコンピューターでさし歯を デザインして、セラミックブロックをコンピューター制御の機械で自動的に 削り出すCADCAMシステムを導入しています その為、外部に委託した場合の高額な技工料金が発生しません。 これによりコスト削減がはかれ、自費の価格を抑えることができています。 治療後の保証制度もあります。
土台(かぶせの芯棒)
種類 | 特徴 | 一般的な相場 | 当院の価格 | |
---|---|---|---|---|
ファイバーコア | ![]() |
しなる性質があるので、歯が割れる可能性
ファイバーコア
が低い。 白いため、審美的に有利。 |
1万~3万円 大体の相場です。 |
5,000円 (税別) |
詰め物(インレー)
種類 | 特徴 | 一般的な相場 | 当院の価格 | |
---|---|---|---|---|
セラミック インレー |
![]() |
見た目が良いが、割れやすいという欠点がある。 白いため、審美的に有利。 |
約3万~5万円 大体の相場です。 |
30,000円 (税別) |
かぶせ(冠)
種類 | 特徴 | 一般的な相場 | 当院の価格 | |
---|---|---|---|---|
ジルコニアセラミック クラウン 前歯/奥歯 |
![]() |
ジルコニアの表面がセラミックのクラウン。 強度があり、セラミック中最も審美性に優れている。 |
約10万~20万円 大体の相場です。 |
85,000円 (税別) |
メタルボンド 前歯/奥歯 |
![]() |
金属の表面がセラミックのクラウン。 裏側から見ると金属が見える。 |
約8万~15万円 大体の相場です。 |
70,000円 (税別) |
セレック 前歯のみ |
![]() |
冠全体がセラミック(陶器)で出来ているクウン。セラミック中、最も安価である。 | 約5万~8万円 大体の相場です。 |
40,000円 (税別) |
オールジルコニア 前歯のみ |
![]() |
冠全体が白いジルコニアで出来ているクラウン。強度が強く、主に奥歯に適用する。 | 約8万~15万円 大体の相場です。 |
50,000円 (税別) |

■オフィスホワイトニング(歯科医院にて)
歯に薬剤を塗って、専用の機械で光を当てて、歯を白くします。即効性があります。
上下で35,000円+税
■ホームホワイトニング(家庭で)
歯科医院で型を採って、各人に合ったトレー(マウスピース)を作ります。
家でトレーに薬剤を入れて1日2~3時間×2週間、トレーを口に装着します。
上下で24.000円+税(薬液8本付き)
■デュアルホワイトニング(歯科医院+家庭で)
(オフィス+ホームホワイトニング)
即効性があり、より白くなります。白さの持続性も良好です。
上下で39,000円+税(薬液4本付き)
-
※追加の薬液購入は4.320円(4本)です。
新しいホワイトニングマシン BRILLICA(ブリリカ)
義歯
種類 | 特徴 | 当院の価格 |
---|---|---|
部分入れ歯 | ![]() |
約7万円~14万円(税別) 義歯の大きさによって異なります。 |
総入れ歯 | ![]() |
約15~35万円(税別) 金属の種類によって異なります。 |

感染予防対策
感染予防対策について
院内感染(ある患者様から他の患者様への感染)は、医療の現場で無視できない大きな問題です。B型肝炎やC型肝炎、エイズなどのウィルスは、完全に滅菌・消毒される必要があります。
医療法人恵生会では、院内感染を防ぎ、皆様に安心・安全な歯科医療を提供するために、様々な対策を講じています。
当院での主な感染対策をご紹介します。

治療器具の滅菌と保存
治療器具の殺菌処理
- オートクレープ
治療で使う器具は、高圧蒸気殺菌装置で殺菌しております。141度になると感染症のB型肝炎、C型肝炎のウィルスやエイズウィルスなど、すべての微生物を死滅させることができます。


DACユニバーサル|機器の付着物まで取り除いて滅菌
DACユニバーサルとは、簡単にいうと、タービン、コントラ、ハンドピース(治療に使うドリル)などを精製水を用いて機械の内部・外部の洗浄からオイル注油まで行うシステムです。わずか12分という極めて短い時間で、これらの内部までしっかり洗浄・滅菌してくれます。

- DACプロフェッショナル|医科の基準に準じた高度な滅菌
DACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。 DACプロフェッショナルは、滅菌前、乾燥時に数回の真空状態を作り、飽和水蒸気を流し込みます。この工程を数回繰り返すことにより、 複雑な器具でも隅々まで高温の水蒸気を行き渡らせ、あらゆる種類の菌やウイルスの滅菌を行います。主にインプラント手術用の器具に用いています。

- 治療器具の保存
殺菌処理後、減菌保存パックに入れて保存します。中でも、血液に触れる外科器具などは減菌パックに入れ、使用直前に開封しています。

- カートリッジごとの消毒
衛生面にも万全を期するため、基本セットは一人ずつに分けた状態でオートクレーブで完全滅菌し、患者様に使用する直前で開封します。

- その他の感染予防対策
ディスポーザブル(使い捨て)
紙コップ、エプロン、トレーペーパー、グローブなどは使い捨てして、患者様ごとに新しいものと取り換えています。


糖尿病患者(予備軍含む)は2000万人と言われています。糖尿病と歯周病の関係が最近問題になっています。糖尿病患者は歯周病になりやすく、また、歯周病を適切に治療、ケアすると糖尿病の改善がみられると言われています。
その他に歯周病と全身疾患(脳卒中、心臓疾患、呼吸器疾患、低体重早産児など)には深い関係があります。
